エアコンでこんなことはありませんか?
- そういえばフィルターを掃除していない
- 中をのぞいたらホコリやカビらしきものを見つけた
- スイッチを入れると臭いがする
- 効きが悪くなった気がする
- 冷えるまで時間がかかる
冷房使用後すぐに電源を切っちゃうのはダメ!
これは内部が結露した状態なのでかなりの水分がエアコン内部に残っています。
ベストな使い方は「内部乾燥ボタン」を使うか、事前に電源を切ったら「内部乾燥」を
開始する設定をしておく事です。
これだけでもカビの抑制になります。
お客様に伺うと9割の方が「知らなかった」ようです。
ただし、毎回設定する必要はありません。
長期間家を開けたりする場合には設定しておくと便利なボタンです。
クリーニングのメリット
短時間で確実に空気がキレイになる
専門業者だから準備・用意しなくてもOK
自分が作業しないから疲れませんし、予定の目処がたてやすい
このような方にはおすすめです
クリーニングを頼んだことがない
高齢者・お子様と同居の方
妊娠中の方
ホコリアレルギーの方
エアコンクリーニングの特徴
強力洗浄と消臭効果が高いエアコン専用洗剤を使用します
強力アルミフィン洗浄剤・空気清浄機集塵板洗浄剤
・エアコン内部のアルミフィンに付着した油汚れ・ヤニ等を落とします。
・強力タイプのため、短時間で洗浄できます。
・消臭剤配合により、タバコの悪臭が軽減されます。
・浸漬洗浄にスタミナがあり、強力タイプのため短時間で洗浄可能です。

エアコンクリーニング料金
台数 | クリーニング料金 |
---|---|
壁掛けエアコンクリーニング | 14,300円 |
2台セット | 22,000円 |
3台セット | 33,000円 |
【オプション】抗菌防カビコート | 2,200円/台 |
その他のエアコン
あわせて読みたい


フィルター自動掃除機能付きエアコン
【フィルター自動掃除は手入れが必要?】 上記のように長期に渡り作動したフィルター掃除機能付きのエアコンはかなりのホコリを溜め込んでいます。なぜなら、フィルター...
あわせて読みたい


天井埋め込み型エアコン
天井埋め込みエアコンと壁掛けエアコンのメリットとデメリット 室内に出っ張りがないのでスッキリする強力なパワーで冷える・温める速度が早い汚れがつきやすいドレンパ...